外国人雇用についてまるっと解説外国人雇用のための情報サイト

03/18 (木)更新

なぜ外国人雇用が増えているの?雇用のメリット・デメリット徹底解説!

ここ数年で外国人を雇用、雇用検討を行っている企業が年々増えてきています。

この増えてきている企業の方たちは一体なぜ、言葉も文化も違う外国人の雇用を進めているのでしょうか? 実はこの外国人の雇用には企業にとっても、今後の日本にとっても重要なメリットがある事から採用が促進化されています。

この外国人を採用することのメリット、そして反面のデメリットについてもSELECTでは徹底解説していきます。

 

外国人雇用の背景

今後の日本では少子高齢化に拍車がかかり、国民の4人に1人が後期高齢者という世界でも稀に見る、超高齢化社会へと突入します。

この超高齢化社会に入る事で、ほぼ全ての業種で現在よりも2倍以上の労働力の不足になる事が予想されており、日本は深刻な人手不足問題に直面することになりでしょう。

この人手不足の影響を防ぐ為に、大きく2つの対策が上げられています。

 1つ目の対策は 「女性とシニア層の働く方の数を増やす」事です。 今まで働いていなかった層に就労して貰うことで、この労働力の不足を少なからず補う事が出来ます。 ただこれまで働いていなかった層を就労層に移行させるには、企業側が好条件を設定するなどの少し高いハードルをクリアしなければいけません。

また就ける業種にも限りがあるので全ての業種の人手不足を解消するのは難しいといえます。   2つ目の対策は、 本題に上げている、若い労働者層が豊富な海外から外国人労働者を日本に呼んで雇用する事です。

この外国人労働者の雇用は、採用コストも安く、様々な業種でやる気のある、若い労働力の確保が出来ます。 またその他にも、外国人の雇用は人手不足解消のみならず様々なメリットを持つ事から現在外国人を雇用する企業が非常に多く増えてきているのです。  

 

外国人の雇用メリット

外国人雇用のメリットを解説していきます!

人材不足の解消・若い労働力の確保

どの企業でも外国人の雇用をする最大のメリットは、この若い労働力の確保になると思います。

職場全体の人手不足や高齢化に対して、日本に来る外国人の実習生は学ぶ意識も高く、祖国に居る家族の為に一生懸命働いている姿が多くの業界で認められていますので、この問題を解決する為の、外国人労働者を雇用するメリットは大きくあるといえます。  

グローバル化による職場雰囲気の活性化・新しい発想の誕生

社内のグローバル化を促進し、今までなかった文化や慣習を取り入れる事で、社員間のコミュニケーションが増加し、今までマンネリ化していた社内全体の活性化へと繋がります。 また異文化の知識や技術を参考にすることで、既存の社員の大きな刺激にもなり、新しい観点の発想や技術開発のきっかけにもなります。  

新しい海外進出のきっかけをつかめる

事業の進出予定国の外国人労働者を雇用する事で、通訳を介す事なく、市場調査や現地への渡航、習慣等の様々な進出への足がかりを得られる事になります。

また雇用した外国人の人脈によっては、販路の拡大や基盤造りに貢献してもらえる可能性があるのかもしれません。  

採用コスト・雇用維持コストの軽減

今までは雇用していた日本人が急に辞めてしまい、その都度の採用コストや、抜けてしまった穴埋めにコストがかかる事に苦しめられていた企業様も多かったと思います。 外国人労働者は決められている在留期限までしっかりと働くものが90%を超えているので、急に辞めてしまうリスクを軽減する事が出来ます。

また雇用維持のコストとしても、給与は日本人に払うよりも抑えて雇用する事が出来ますし、母国で就労する技能の研修を行ってから日本に来ているので、経験もなく就労する日本人を雇うより研修のコストを抑えて雇用する事が出来ます。  

 

外国人の採用デメリット

外国人雇用に対する課題点を説明していきます!  

コミュニケーションの問題

言語や文化・慣習が異なる外国人を雇用する際には、日本人に比べてコミュニケーションが取りづらくなるであろう事を事前に理解しておく必要があります。

日本人であれば「暗黙の了解」で通じる事も、外国人には通用しない場合があります。 外国人にとっては言葉に出して反復して伝えなければならない場合があります。  

労働に対する意識の違い

日本と外国とでは労働に対する価値観が異なってきます。

日本だと多少の残業や労働時間を超えた業務は許容の範囲内かもしれません。 ただ外国人の場合では、定時になるとプライベートと労働を切り離して、帰る人も少なくありません。

また仕事の仕方としても、「納期は遅れるが仕事が丁寧な日本人」・「納期に着実に間に合わせるが少し雑になってしまう外国人」このように日本人と外国人では生まれ育った環境が違うので価値観の違いが生じてしまいますが、外国人と円満な関係を保つ為には外国人の持つ価値観を理解し、歩みよることが重要となります。  

就労ビザ取得に時間がかかる

日本人を雇用する場合、面接後すぐに雇用関係を結ぶ事が出来ますが、外国人の場合は内定を得た後に就労ビザの申請を行う必要があります。

就労ビザを取得する期間としては、大体1~3ヶ月程の期間を見ておく必要があります。

この在留資格の申請は、事前に入国管理局の事前審査時に貰う在留資格認定証明書を発行した場合はビザの取得までの期間が大幅に短縮されます。  

 

まとめ

外国人の雇用に対するメリットとデメリットについてお分かり頂けましたでしょうか? 外国人を雇う事に対して不安要素をお持ちの企業も多いかと思います。

ただ外国人雇用という新しい一歩を踏み出す事が、これから来る人手不足の波を打破する事ができ、大きなメリットを得る事に繋げる事が出来ます。  

 

 

ジャンル別記事

アクセスランキング

まだデータがありません。

  • 監修弁護士

外国人雇用のお悩み・ご検討中の方はお問い合わせください!